◆【PR】


Posted by TI-DA at

2009年08月28日

◆8月28日 遠藤ログ

こんにちは、遠藤です。

「思ったよりオキナワ暑くないですね」と今日のゲストに言われました。

確かに、最近は北風が優しく吹いていて過ごしやすいかもしれません。

が、やっぱりまだまだ暑いです。

が、8月猛暑の中、クーラーをほとんどつけず汗だくで夏を満喫した私は、なぜか最近クーラーに目覚めてしまいました。

首の「あせも」が治りました。

まだまだ夏気分を満喫です。


今日は天気も海も良いダイビング日和。
久しぶりのダイビングにはもってこいです。

今日はリフレッシュダイビング2名を担当させていただきました。
体験ダイビング&スノーケリングの本田チームと共にパチリ。


お二人とも2年近くのブランクがありましたが、水中はとっても落ち着いていてスキルもばっちりでした。
マスククリアは水無しで確認しようとしたら、勢いがある全没クリアを二人ともしてくれたのでびっくりしました。
中性浮力もアドバイスなしでも、感覚が身についているようです。

なので、2本目はトンネルコースへGO。
初めてのJさん「たくさんの魚とおいしそうなイセエビがすごかった」と喜んでいました。

お仕事(会合)を抜けて遊びに来てくれたSさん(ブログOKでしたが大丈夫ですか?^O^)
明日は阿嘉島でダイビングのJさん。

明日もオキナワも楽しんで下さいね。

ありがとうございました。



Posted by マリンハウスシーサー at 20:21Comments(0)リフレッシュダイビング

2009年08月24日

◆体験ダイビング  本田ログ☆

こんにちは(^^)  本田です☆

最近部屋のダニにやられて困り中。。。
こまめに掃除して布団も干してシーツも洗って最終兵器のバルサンでやっつけたハズなのですが・・・
体中いろんなところをかまれてしまい傷だらけです。

どうしよう。。。誰かい良い案があれば教えて下さい!!!!!

そしてそして。
今日は午前中から船を出航☆
とーーーってもコンディションが良かったので私の大好きなポイントへw(^∇^)w

体験ダイビングとスノーケリングを行なってきました!!

今日のおふねもチビッコい~っぱいッッヾ(@^▽^@)ノ

「うみあそびたのしかったぁー♪」って笑顔で言ってくれて、それだけで私もたくさんの元気がもらえます!!

水中で写真を撮り忘れたのでボートの前で最後に写真を撮りました。



ダイバーのお父さん、そしてヒロくん、キビナゴのトルネードすごかったね☆
ヒロくんとっても泳ぐの上手だったよ!!!
今度はライセンスとってまたお父さんと一緒に潜りにきてね☆
モエちゃん、今日はたくさんおねえちゃんとお話してくれてありがとう(*^ー^*)
一緒にニモ見たこと、幼稚園いってみんなに教えてあげなきゃね!!

榎田さん、今日は本当にありがとうございました。
また是非遊びに来て下さいね!!
お会いできる日を楽しみにしています!!


お昼ごはん、何たべたのかなぁ~ヾ(^∇^)ノ!?!?



本田弘海でしたっ☆彡


Posted by マリンハウスシーサー at 18:57Comments(0)体験ダイビング

2009年08月21日

◆8月21日 遠藤ログ

こんにちは、遠藤です。

シーサークラシックでは、まず、サロンルームに入っていただき、船の使い方の説明をしてから自由に席に座っていただいています。
夏は大体説明の後にみなさん2階デッキにあがってしまうんですが今日はサロンに数名残っている・・・・。

行ってみると、

みなさん熱心に「高校野球」を見ていました。

ちょうど、花巻東と明豊、9回裏のキンチョーの場面。
私は、地元宮城県の東北高校に勝って準準決勝に進んだ岩手花巻東を応援。
大分出身のお客さんは明豊高校の応援。

さすがに仕事中だったので、私はずっと見てることができませんでしたが、延長の末花巻東が勝ったようです。
おめでとう!!次もガンバレ!!


今日は、私たちのまわりを明らかに大雨が降っているような黒い雲が囲んでいましたが、私たちがいるところは天気が良くて明るい場所でした。

昨日はシーサー那覇店でダイビングをされた4名様。
今日はシーサークラシックに遊びに来てくれました。



1本目はじっくり捜索&フィッシュウォッチング

2本目は透明度の良い中、サンゴの森をひたすらまったりと泳いできました。

「楽しかった~」
「サンゴが本当にキレイだった~まだこんなところがあるなんて」
「じっくりフィッシュウォッチングも楽しいですね~」
と、ポイントの条件がとても良くて、みなさんも喜んでくれていました。

「昨日雨が降っていたので透明度は期待しないでくださいね」
と脅しのような予告をしたのがよかったのか?
私も予想しなかった透明度の良さで、嬉しさ5倍くらいになりましたね。^O^


遅れましたが、先日は宜野湾から内地へ単身赴任中の常連さんが遊びに来てくれました。
「スーツ着てBC着てあとはタンクだけつけてもらうようにここに来てもいいくらい近くて本当に便利!」と帰って来た時には遊びに来てくれています。
シーサー各店をよく利用してくれているので、お休みのスタッフもかけつけてワイワイと潜ることができました。



気付けば8月も後半に入りました。
全国的に短い夏かもしれませんが、楽しんで行きましょう!

ありがとうございました。


Posted by マリンハウスシーサー at 19:32Comments(0)FUNダイビング

2009年08月20日

◆ヤフーの日

こんばんは。斉藤です。

どうでもいい情報ですが、
今日、8月20日は、ヤフーの日だそうです。

みなさんは、ネットの検索には、どこを使っていますか?
日本の検索エンジンシェアは、ヤフーが5割強、グーグルが約3割ということです。
ちなみに私は、ずっとグーグルを使っています。

本日は、晴れたり、降ったりとめまぐるしいお天気でした。

でも、潜っている最中は、ずっと晴れていたので、水中は明るくて気持ちが良かったですよ。

本日のファンダイビングチームのみなさま。


キンチャクガニが、イソギンチャクをふりふりしていましたよ。


クラシックで使用するクルーザーを、
ご家族や友人、仲間たちで貸切利用されると、さらにリゾート感がアップします。

そこで、お気軽にチャーターいただけるプランが新登場!

5名3時間の基本プランで、なんと!6万円~


クルーザーチャータープランチャータープラン


この機会に、ぜひ、沖縄でチャータークルージング&海遊びを楽しんでみてください。


Posted by マリンハウスシーサー at 22:37Comments(0)FUNダイビング

2009年08月20日

◆竜宮城だね!! 本田ログ★

こんにちはw(´▽`)w 「元気」娘。本田です★ 

昨日のお休みに出かけようとしたら突然の豪雨!!!
スコールの様な雨がしばらく続いたのでとりあえず家にひきこもり。。。

DVDを続けて2本見ていたらいつの間にかすっかり夜に。

「あ~楽しかったヾ(^∇^)」っって!!

結局家から一歩も出ず。。。

それはそれで充実したお休みになりました★

そして今朝テレビをつけたら、昨日の大雨で那覇にある川の水が溢れて
橋の作業にあたっていた方が何名か巻き込まれ、亡くなられてました。

昨日私も出かけていたら巻き込まれていた可能性も・・・(´ω`;)


水の力は偉大なんですね。


今日は朝から出港して体験ダイビングをNちゃんと一緒にのんびりやってきました☆★

まずはファンチームのお父さんお母さんを見送って・・・



いよいよNちゃんも準備開始~


5年ぶりの体験ダイビングだったけど、Nちゃんとーっても上手だったょ!!!

クマノミと一緒に記念撮影もしたね(≧∇≦)



このあと水中でも無事お父さんお母さんと合流もできて良かった~☆★

Nちゃん覚えてるかな!?

沖縄の海にあった☆竜宮城☆

水中で二人だけのお話をイ~ッパイした事。

また一緒に二人で内緒のお話、しよぅねぇ(*^-^*)


今度会うときはもっと背が高くなってそぅだなぁ☆

また会えるときまで楽しみにしてるからねヾ(^∇^)♪♪

今日は本当にどうもありがとう☆★彡


 本田 弘海 



Posted by マリンハウスシーサー at 17:44Comments(0)体験ダイビング

2009年08月18日

◆北よりの風・・・でも気温33度水温28度

こにちわ。YUKIですサッカー

先日「ゆずり葉」という映画を見に行きました。
本でも読んだのですが、その地点でなんか熱くなる感情がこみ上げました。
待ちに待った映画の日はもちろんさらに熱くなりました。
感動という言葉だけでは表せないほど、よい映画でした。

また嬉しいNEWSです。
第21回夏季デフリンピック台北2009、ボーリング日本代表に沖縄県出身の新垣選手が選ばれました!
皆さん応援よろしくお願いします!


さてさて、今日は皆既日食の日に那覇店を御利用いただいたIさんご夫妻と一緒に潜ってきました。
のんびりフィッシュウォッチングしたいということだったので、まずは沖縄代表のスズメダイの仲間達を見てきました。





でかい!










海蛇多いんですよね。








サメは小柄でしたが、近寄りがたいですね・・・





久しぶりにみた、かわいいやつ!





そして一番の目的のあれもいたし。一安心!

明日は1日慶良間便ですね。
ゆっくり休んで明日も楽しみましょう!


Posted by マリンハウスシーサー at 21:56Comments(0)FUNダイビング

2009年08月15日

◆ちょっぴり涼しげな今日

こんにちわ。YUKIですサッカー


今週末沖縄では2009沖縄伝統空手道世界大会が那覇市の県立武道館で開幕しました。
43の国と地域から総勢872人、県外から177人、県内から約5000人が参加したそうです。
開会式の後では、交流演武大会が開かれました。
沖縄で世界大会が行われることは名誉なことだと思います。
中には新型インフルエンザが気にはなるかたもいるかも知れませんね。

また今日は終戦日です。
黙祷から一日始まりました。

さてさて今日の沖縄は西よりの風が吹き、夜には少し北よりの風が吹き過ごしやすい夜を迎えてます。
明日からも少し涼しげな日が続きそうです。

今日もガイドしてきました。
お友達のNさんがさらにお友達を誘って遊びに来てくださいました。
Nさんありがとう!総勢9名様です。
初めてダイビングする方から久しぶりのダイビングをする方、趣味がダイビングという方までみんな一緒に
潜ってきました♪


「ゲストの感想」
・「楽しかったー」
・「久しぶりでどきどきしたけど、潜れてよかったー」
・「ウミガメに感動」
などなど。





また一緒に潜れる日を楽しみにしてます!♪

そしてさらに今日はサンセットクルーズです!
雲が邪魔して最後まで沈む太陽は見れませんでしたが、海風と海の香りと赤く染まる空の
雰囲気が最高です☆

こういう楽しみが出来るのがシーサークラシック(ラメールリッシュ)です!





Posted by マリンハウスシーサー at 20:50Comments(3)FUNダイビング

2009年08月15日

◆海の力

こんにちわ。YUKIです。

三大流星群をご存知でしょうか?

「ふたご座流星群」
 毎年12月中旬ごろに見られ、1時間あたり50個以上安定して見ることが出来、さらに条件が整えば
 1時間あたり数が100個見られるそうです。

「ペルセウス座流星群 」
 真夏の空に一時間あたり50個程は見ることができ、「速い」「明るい」「痕を残す」という3つの特徴があるそうです。


「しぶんぎ座流星群」
 毎年の暮れから正月の間に現れる流星群。当たりはずれが大きく、多い時で一時間に100個、少ない時は20個にも
 満たない事があるそうです。

そしてその三大流星群の一つである「ペルセウス座流星群」が今月12日(水)夜から13日未明にかけて
出現のピークを迎えました。
夜空をのんびり見上げるのは久しぶりで、波の音、海の香り、星空がこんなにも心地よい気持ちにさせてくれるだと
感じました。
約2時間ほど雰囲気を堪能しつつ、結果2個のとても明るく大きな流星を見ることが出来ました。
あっという間の出来事でしたが、神秘的でした。

さてさて余談はこれほどにしておき、今日はFUNダイブのゲスト5名様とご一緒させて頂きました。
沖縄初もぐりの方やホームグラウンド伊豆という方もいらっしゃいました。

日差しが強く終始太陽の光が差し込み、心地よいダイビングでした。
伊豆からお越しの方も、「やっぱりきれいだねー」と話しながら、なんとこの方20年ぶりに今年ダイビン再開したそうです。
海ってすごいです!!!
連日ダイビングの方はゆっくり休んでくださいね♪



















Posted by マリンハウスシーサー at 10:00Comments(0)FUNダイビング

2009年08月12日

◆水中で記念撮影!?

こんばんは。斉藤です。

沖縄県内の宿泊施設が、件数、客室数、収容人員数いずれも、過去最高を記録しているそうです。
低価格志向を反映したためか、特に、ドミトリーやゲストハウスの増加が顕著と分析されていました。

さて、台風による、うねりが小さくなってきたために、クラシックの半日ツアーも再開することができました。

本日は、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケルの全てのメニューの開催。
ラメール号もたくさんの笑顔でいっぱいでした。

私はファンダイビングチームを担当しました。

ぐっすりお昼寝中のカメさんがいたので、みんなで記念写真。


ゲストのYさんたちにも、
「じっとしているカメに会ったのは初めてでした」と喜んでいただくことができました。

その他、イソマグロやツムブリなども登場。
のんびりダイビングでしたが、いろんな生物に会えてよかったです。

明日以降も、たくさんの笑顔に会えそうなので、とても楽しみです。


Posted by マリンハウスシーサー at 23:37Comments(0)FUNダイビング

2009年08月09日

◆青の洞窟★ 本田ログ☆

久々にブログ登場(^ー^)ノ 本田です☆

台風が過ぎるまで3日間家に閉じこもってました!!

体がなまってしまいなんだか気持ち悪くてしょうがない・・・・

そしてスタッフのみんなに会えない淋しさ・・・

いろいろひっくるめて。

仕事に出勤した瞬間はじけちゃいました~ヾ(@^▽^@)ノ!!!

朝からハイテンションッッ!!
遠藤さんにくっつき虫~  「ねぇねぇ遠藤さ~ん(≧д≦)」
鈴木さんにくっつき虫~  「鈴木さぁぁ~ん 洗剤どこですかぁ(≧д≦)」
コンタクトセンター佐藤さんにくっつき虫~  「ねぇねぇ何してるんですかぁ~(≧д≦)」

みんなに距離が近過ぎる!!

と言われつつ、今日もわたしはニコニコ笑顔です♪♪♪


そして本日沖縄到着のNさんご夫妻を空港へお迎えに行ったその足でビーチへ直行~

ジャジャン!!真栄田岬!!


まだ台風のうねりが残っている為少し心配でしたが全然問題ナシでした!!!

ここでスノーケルといえば”青の洞窟”へレッツゴー☆ですよね(^∇^)

しかしながらオッチョコチョイなわたし。
こんなときに限ってカメラ不調・・・本当にスミマセン。。。
神秘的な洞窟の写真をお撮りしたかったのに・・・

カメラなしでいってきました・・・

あがってきたお二人のこの素敵な表情でお伝えできればと思います!!


ひんやりとした洞窟の中、そして沖縄の海の色<オキナワ・ブルー☆>
とても癒されましたね☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・

カメラも直ったところでもう一度海へ入る事に!


水面近くまで寄ってくるスズメダイやツバメウオ

ここのヒトデは赤色でしたね!!

Nさんご夫妻はダイバーということもあり、スキンダイビングもとても上手でした!!!


明日からはシーサー那覇店でダイビングを楽しまれるそうです!!
是非ケラマの海にも癒されてきてくださいね~(*´▽`)


私自身ここ何日か海に入れなかったので今日久しぶりに海に入ることができ、
やっぱり私は海が好きなんだなぁと改めて実感しました。

それ以上に、周りの人たちがたくさん笑ったり、キラキラした表情で嬉しそうに話している姿を見たりする事の方が大好きなんだなぁと感じました。

こんな素敵な仕事なかなかナイですよねo(*^▽^*)o

そしてこれからも感謝の気持ちを忘れないように!!

笑顔と元気  本田弘海でしたァァ~☆


Posted by マリンハウスシーサー at 19:15Comments(0)スノーケリング

2009年07月31日

◆祝!1周年

こんにちは、遠藤です。


梅雨明けしていない県外のみなさんにとって、驚きの事実。
今日で7月も終わり!

本当にあっという間です。ダッシュ

でも、今日は一ヶ月ではなく一年の時の速さを痛感しました。

なぜなら・・・・・・
明日で新店舗がオープンして1周年になるのです~エイサー

そして、去年オープンの日に来ていただいたお客様が今年も駆けつけてくれたのですニコニコ


去年はまだ小学生だった2人ももう中学生に。すっかりお姉さんになっちゃって。

そして、去年は9歳だった為泣く泣くスノーケリングのみだった子も今年は待望の体験ダイビングにチャレンジ。
ダイビングできて本当に嬉しそうでした。

「Cカードが欲しい」ってみんな言ってたね~。
みんなダイビングがとってもうまいのですぐダイバーになれそうだよ。
手をつながずにみんなを案内できたらもっと楽しいだろうな~・・・・・。

海が大好きなみんなは、海遊びが本当に楽しそう。
久しぶりに会えて、みんな笑顔で、本当に嬉しかったよ~。


オープンの日のゲストを迎えたと言うこともあって、一日早かったですが、今日は船上で1周年のお祝いをしちゃいました。


今日はたまたまお子様が多く、「ケーキのおかわりあるの~?」と大好評でした。
みなさんから拍手でおめでとうを言って頂いて、スタッフ一同大喜びです。




一年を振り返ると、あっという間のような気がしますが、本当にいろいろな事がぎゅぎゅっと詰め込まれた一年だったので、何度も「あれからまだ一年たってないんだな~」と感じたりもしました。

激励のお言葉や、来ていただいた皆さんの笑顔が、スタッフみんなの元気のもととなり、1周年を迎えることができました。
心から御礼申し上げます。

元気で明るいNEWスタッフを向かえ、また新しい一年がスタートしようとしています。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

今日はたくさんのみなさんに。
『ありがとうございました。』






Posted by マリンハウスシーサー at 19:32Comments(0)体験ダイビング

2009年07月30日

◆大物から小物まで

こんばんは。斉藤です。

終戦後、ここ沖縄では、1978年の7月30日まで、車は右側通行だったそうです。
突然、左側通行に変わったものだから、当初は事故が頻発してしまったとのこと。

今日の天気予報は、午後から、傘マーク、、、
近づいてくる怪しい雲にびびりながら、記念写真。


でも、幸いなことに、雨に降られることなく、半日ツアーを終えることができました。

水中では、大物から小物まで、じっくり観察してきました。

イソマグロの群れがグルクンを追っかけまわしていました。


雲のようなギンガメアジの群れも登場。


足元には、甘そうな?ウミウシの姿も。


頭上を見上げると、スノーケルチームのみなさんが楽しそうに泳いでいました。


ここ沖縄は、夏真っ盛り!
お気軽に遊びにいらしてくださいね。


Posted by マリンハウスシーサー at 22:20Comments(1)FUNダイビング

2009年07月26日

◆7月26日 遠藤ブログ

こんにちは、遠藤です。

沖縄は今日久しぶりに雨が降りました。
ザァーっと降って終わりましたが、通勤時間にあたってしまいユニフォームが結構濡れちゃいました。
本州の方では深刻な被害もでているようですね。

本州にも早く夏がくるといいですね。


今日はダイビング中は雨が降ることもなく、久しぶりのダイビングでリフレッシュコースのお客様とマンツーマンで行ってきました。
リフレッシュはご本人の希望でしたが、アドバンスダイバーで水中スキルも落ち着いていて問題なし!でした。


ドリフトダイビングも経験ありだったので、2本目は流れに乗って楽チンダイビングをしました。
写真を撮るのにちょっと苦労しましたが、フィンキックなしでも進みましたね〜。
次のダイビングは未定と言ってましたが、また近いうちにダイビングしましょうね〜。

ちなみに、リフレッシュダイビングにしたのはなぜですか?
と聞いたら、
器材のセッティングが不安で…
と言うことでした。

2ダイブでしたが覚えられたでしょうか?

明日は家族と美ら海水族館に行くそうです。
楽しんで下さいね〜。

ありがとうございました。


Posted by マリンハウスシーサー at 18:57Comments(0)リフレッシュダイビング

2009年07月25日

◆青い洞窟発見!?

こんばんは。斉藤です。

宜野座に大型リゾートホテルの建設計画があるそうです。

航空各社の沖縄線の搭乗者数が、7ヶ月連続で前年比減となるなど、
沖縄ブームにかげりが出てきたといわれるなか、
こうした新しい動きがあるということは、嬉しいことですね。

本日は、ファンダイビングチームを担当させていただきました。


珍しく、メニューがファンダイビングだけだったので、普段はあまり行かない場所へ行ってみました。

半水面の洞窟や、水中トンネルなど、地形が面白い場所がありました。
洞窟の出口付近は、幻想的なブルーに包まれて、とてもきれいでした。


潜り込むと、まだまだ面白くなりそうなポイントでしたよ。

沖縄は夏真っ盛り!
お気軽に遊びにいらしてくださいね。


Posted by マリンハウスシーサー at 23:43Comments(0)FUNダイビング

2009年07月24日

◆7月24日 遠藤ログ

こんにちは、遠藤です。

ちょっと前のブログに旧友から店舗のほうに突然メールが届いたことを書きました。

先日、その友達と飲んできました。
実に18年ぶりの再会です。

彼女は今ダイビングにはまっているらしく、よく沖縄にも来ていたようです。
何気なくパラパラとめくっていたシーサー商品カタログに、私がいたのです。

「写真見ても気付かなかったんだけど、名前が目に入ってきて~。あれ?と思って写真を見たらやっぱりそうだったんだよね~。」と、奇遇な出来事だったのですが、
「苗字が変わってたらわかんなかったんだけどさ~、おんなじだったから引っかかったんだよね~」って。

ん~~、平凡すぎる名前だけど苗字が変わっていないって、たまにはいいこともあるもんだ。
ゆっくり話したのは小学生ぶりくらい。
昔話に花が咲き本当に楽しい時間でした。


そんな素敵な再会もこの仕事をしていたお陰ですね~。
感謝しつつ・・・今日もダイビング行ってきました。

FUNダイビングMaxの5名チームで潜ってきましたよ。


今日は、これでもかーー!!ッて言うくらいカメが見れましたね。
最後の方は、私も紹介するのを躊躇しちゃいました。

今日行ったポイントは、ハタタテハゼが異常に多くいます。
群れ、ですねあれは。

見れるとラッキーと言われている?「枝毛ハタタテハゼ」を探しながら進みましたが、何匹かいましたね。
きっとみんなラッキーなことがあるに違いありません!

5名様ともデジカメをお持ちだったので、カメはもちろんいろいろな生物をのんびり撮影してもらいましたよ。
皆さん自分好みの被写体を探してパシャパシャ撮ってましたね。
ベストショットはあったでしょうか?

明日はケラマでダイビングですね。楽しんでください!

どうもありがとうございました。


Posted by マリンハウスシーサー at 20:00Comments(0)FUNダイビング

2009年07月22日

◆うみあそび♪  本田ログ☆

またまた本田です☆

昨日のブログをアップさせて頂きます・・・うちなータイムですみません(>3<;)

まずは豪華なボートの上にて集合写真♪♪


夏休みに入ったということもあり、船の上はちびっ子チャン達で大賑わい♪♪

ばっちり装備を身に付けて、いよいようみあそび~~(^0^)/



コトネちゃんは初めての海で「おさかなさんにたくさん会いたいですっ!」てお話してくれました☆★☆★
そうときたら、おねえちゃんがお魚イッパイのところに案内するしかない!!

コトネちゃん泳ぐのが本当にとーっても上手だね~!!


近くまでおさかなさん寄ってきてくれたね☆
ニモにも会えたし☆ニュルニュルのナマコさんもみれたね☆

お兄ちゃんのコウヘイ君はお父さんと船の上で休憩中。
朝飲んだ冷たい牛乳のおかげでチョット体調が優れなかった様子。
お家のミルクは温かいのにね。。ホテルのは冷たいもんね・・・

そしてこちらはタクマ君♪♪
なんと偶然にもコトネちゃんとタクマ君は同じ年!!
スイミングで使っている水泳帽、と~ってもかっこいい!!!


帰りのボートでは、堀さんちのちびっこ三兄弟ははしゃぎ疲れてお昼寝(^^)
お父さんにくっつき虫★

こっちもお母さんにくっつき虫★


たくさん遊んで、たくさんご飯食べて、たくさん寝て。
これからもっともーっとおっきくなるんだよぉ!!


成長したみんなにまたいつか会える日をおねえちゃんは楽しみにしてます☆

子供達、そしてお父さん・お母さんのおかげで私も楽しい半日を過ごすことができました。
たくさんの笑顔を本当にありがとうございました!!


本田弘海


Posted by マリンハウスシーサー at 15:09Comments(0)スノーケリング

2009年07月22日

◆特別な日!!本田ログ☆

こんにちはッッ(^0^) 本田です☆
今日はなんだか朝から楽しい~~!!!

先日わたしが書いたブログを社長が見ていて下さったようで、
今朝お会いしたときに「オハヨウゴザイマス!!」って元気に挨拶したら、

にっこり笑顔で
「髪型変えた!?!?」
「ブログみてますよ!!」
とのお返事を頂きましたぁぁ(*^^*)

わたしも朝から笑顔になれてとても嬉しかったです。


ありがとうございました。
そして。
これからも!!どうぞよろしくおねがいします!!

そんなスタートをきった今日、7月22日は皆既日食の日★

シーサー那覇店の前にてスタッフが勢ぞろい!!

撮影会


遠藤さんも写真とりまくってますね(^^)

私のカメラにはこんなふうに写りました!


沖縄でみる日食は残念ながら部分日食で、完全に全部は隠れませんでした。
それでもフイルムごしに見る太陽は三日月みたいな感じでした。
この奇跡のような時間!!
本当に宇宙の不思議!!
少しずつ外が暗くなって、太陽の周りに虹のようなまぁるい輪っかができてました!!

すごかった~。

改めて。生きていることに感謝!!


今日だけが特別な一日ではなく、毎日が新しい発見!毎日が特別!!そう思います。

明日もなにかワクワクさせてくれる一日が待っているハズです!!

今自分がココにいる理由。
何故沖縄にいるのか。
何をしに来たのか。
何をする為にいるのか。
自信をもって胸を張って生きているのか。

やはりそれには一番大切なこと。

感謝の気持ち。コレを忘れてはいけないですね(*^^*)


さぁ☆午後からも幸せな気持ちのままがんばりましょう!!!!


本田弘海


Posted by マリンハウスシーサー at 13:40Comments(0)

2009年07月19日

◆連休は賑やかに!

こんばんは。斉藤です。

夏休み入りを前に、ここ沖縄では、熱中症注意報が出されました。

ダイビングの合間の水面休息時には、しっかりと水分補給をしましょう。

クラシックで使用するクルーザーには、ウォーターのーバーが設置されており、
冷たいミネラルウォーターが自由に飲めるようになっています。

連休2日目の今日、クラシックにも多くの方が遊びにいらしてくださいました。

ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケルの各メニューにご参加のみなさまですキラキラ 
(残念ながら、集合写真にご参加いただけなかった方が、あと2名いらっしゃいます)


私は、ファンダイビングチームを担当しました。

透明度がよい水中は、とても明るくて気持ちがよかったですシーサーオス

ほどよい流れに乗りつつ、ドリフトダイビングを楽しみました。

たくさんのウミガメに会うことができましたキョロキョロ


これから夏本番晴れ

たくさんのゲストに会えることを楽しみにしています。

シーサークラシックは、全長17mの大型クルーザーに、
どれだけ繁忙期であったも、最大でもゲスト16名までしかご予約をお受けしません。

1階サロン、2階デッキのいずれにも、座る場所が確保される人数なので、
ゆったりリゾート気分を満喫しながら海遊びをお楽しみいただけますやし


お気軽に遊びにいらしてくださいねニコニコ


Posted by マリンハウスシーサー at 23:14Comments(1)FUNダイビング

2009年07月19日

◆うみあそび♪  本田ログ☆

こんにちは~ッッ(^0^)  本田です☆

今日は髪型を変えてみました。

よこ結び。。。

いつもはおだんごかポニーテールなのに。。。

でも。
だれもなにも言ってくれませんでした・・・・・

(女子はそのへんデリケートなんですよ!!!)


明日は髪切りに行きます!!

宣言しました!!

なのでだれかは声をかけてくれるハズ。。。

新スタッフとして私に興味を持ってもらえるようにこういう所でも日々努力しています。。。ふぅ。。




昨日から海の日の連休がスタートしました~!!

いよいよ夏本番!!!

さっそく夏休みに入られた方や、この連休を利用して沖縄に来られたという方をお迎えして
ワイワイと賑やかにスノーケリングツアーに行ってきましたッッ!!!

朝からサイコーのお天気☆

少し海況が心配でしたが、問題ナシでしたねヾ(*^▽^*)o

まずはお母さんとセイカちゃんヾ(@^▽^@)ノ




そして今度はお母さんから体験ダイビングを終えたばかりのお父さんへバトンタッチ♪♪

だいぶ海にも慣れてきたところで、今度は

「あの島へ上陸しようッッ!!」

ということで行ってきました~~~!!!



上陸記念☆ イェィッッ☆

潮だまりにいた小さな魚やエビを見て楽しんでいるいるセイカちゃん (*^-^*)

ナマコを見つけたお父さん (*^-^*)

そんな姿を見てると夏休みに親子でこんな風に過ごせるなんて幸せなご家族だなぁと感じちゃいました☆



そして。

イッパイ泳いだ後はやっぱり疲れちゃったね(*´△`*)






今度はアヤカちゃんも一緒にうみあそびしようねヽ(^ ∇^* )

そして、お父さんに続いて是非ダイビングにもチャレンジ!!!お待ちしてます☆


アヤカちゃんはあと少しで夏休み!!学校頑張ってね★

セイカちゃんは夏休みを思う存分、思いっきり楽しんでね!!

お父さん、お母さん、またお会いできる日を楽しみにしています★

今日は半日でしたが、本当にありがとうございました!!!


本田弘海


Posted by マリンハウスシーサー at 17:41Comments(0)スノーケリング

2009年07月17日

◆7月17日 遠藤ログ

こんにちは、遠藤です。

朝、日が昇ると同時に、ものすごい数のセミの声が聞こえてきます。
あれ?ここは阿嘉島じゃないよな~と、毎朝寝ぼけた頭で混乱します。
沖縄の中心・那覇市に住んでいるのにどこにこんなにもセミがいるのか不思議です。

今日は、連休前の静けさとでも言いましょうか。
FUNダイビング4名様のみのご乗船で、久しぶりに船の上が静かに感じました。

写真はちょっと載せられなかったのですが、男性4名さま。

そんなわけで、ちょっと気ままにポイント選びをしてダイビングしてきました。

アオウミガメやネムリブカ、モリモリのサンゴたち+α?を堪能してきましたよ。

ちょっと疲れてしまいましたかね?
お疲れ様でした。

明日は美ら海水族館に行く方、シーサー那覇店でダイビングする方、それぞれ楽しんでくださいね~。
ありがとうございました。


Posted by マリンハウスシーサー at 20:25Comments(0)FUNダイビング