2009年08月12日
◆水中で記念撮影!?
こんばんは。斉藤です。
沖縄県内の宿泊施設が、件数、客室数、収容人員数いずれも、過去最高を記録しているそうです。
低価格志向を反映したためか、特に、ドミトリーやゲストハウスの増加が顕著と分析されていました。
さて、台風による、うねりが小さくなってきたために、クラシックの半日ツアーも再開することができました。
本日は、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケルの全てのメニューの開催。
ラメール号もたくさんの笑顔でいっぱいでした。
私はファンダイビングチームを担当しました。
ぐっすりお昼寝中のカメさんがいたので、みんなで記念写真。

ゲストのYさんたちにも、
「じっとしているカメに会ったのは初めてでした」と喜んでいただくことができました。
その他、イソマグロやツムブリなども登場。
のんびりダイビングでしたが、いろんな生物に会えてよかったです。
明日以降も、たくさんの笑顔に会えそうなので、とても楽しみです。
沖縄県内の宿泊施設が、件数、客室数、収容人員数いずれも、過去最高を記録しているそうです。
低価格志向を反映したためか、特に、ドミトリーやゲストハウスの増加が顕著と分析されていました。
さて、台風による、うねりが小さくなってきたために、クラシックの半日ツアーも再開することができました。
本日は、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケルの全てのメニューの開催。
ラメール号もたくさんの笑顔でいっぱいでした。
私はファンダイビングチームを担当しました。
ぐっすりお昼寝中のカメさんがいたので、みんなで記念写真。

ゲストのYさんたちにも、
「じっとしているカメに会ったのは初めてでした」と喜んでいただくことができました。
その他、イソマグロやツムブリなども登場。
のんびりダイビングでしたが、いろんな生物に会えてよかったです。
明日以降も、たくさんの笑顔に会えそうなので、とても楽しみです。
Posted by マリンハウスシーサー at 23:37│Comments(0)
│FUNダイビング