2009年05月30日

◆5月30日 遠藤ログ

こんにちは、遠藤です。

今日は、まだ風も波も穏やかとは言えませんでしたが、本島沿いのポイントに行ってきました。
FUNダイビング2名、リフレッシュダイビング1名、体験ダイビング1名です。

全員集合でパチリ
5月30日 遠藤ログ

最近は、水中にはカメラを持っていかずに、専ら集合写真用として使っていますが、今日は「あ~カメラ持ってくればよかった~」と思う場面がたくさんありました。
しかも、今日はいつもより透明度も良かったし・・・・。

ヒレナガネジリンボウが思った以上に見つけられたり、
キレイなウミウシがいたり、
クマノミの産卵シーンがじっくり見れたり、
1.2mは超えてるバラクーダがクリーニングされてて近くに寄っても全く動かずにじっくり見れたり
・・・・・・・・

特にクマノミの産卵シーンをじっくり見たのは、私も2回目でした。
私のダイビング歴約3000本分の2の幸運を、
今日のお客様はおよそ20本分の1の大当たりで見れたわけです。

メスが岩肌に卵を産みつけ、オスがせっせと水を送る共同作業を繰り返す姿は、感動を覚えます。

シャッターチャンスと言うよりは、動画で収めたいシーンでした。

行き帰り、揺れた船にも酔わず、元気に「楽しかった~」と言ってもらえました。

今日のお客様も明日から阿嘉島だそうです。
慶良間の海も楽しんで下さいね~。
そして、地元沖縄から遊びに来てくださった方々、また時間ができたら「今からいいですか~?」でOKですので、また遊びに来てくださいね~。
そしてそして、今日から3日間連続で遊びに来てくださる方、明日もお待ちしておりますよ~。

本日もありがとうございました。







同じカテゴリー(FUNダイビング)の記事

Posted by マリンハウスシーサー at 20:03│Comments(0)FUNダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。