2009年04月19日
◆4月19日 初ファンダイビング♪
こんにちは。斉藤です。
沖縄県内では、4月に入り、各地で相次いで海開きが行われています。
水温も徐々に上がっており、もう22度を超えました。
4月といえども、沖縄の紫外線は強力です(北海道の約2倍、関東地方の約1.3倍だそうです)
日焼けを気にされている方は、ラッシュガードがあると便利です。
持ってくるのが面倒くさいという方には、クラシックで使用するボート「ラメールリッシュ号」の船内でも販売しています。
事前に購入を検討されている方は、シーサー海人商店をぜひ要チェック
インストラクターがプロの視点から、おすすめのラッシュガードを紹介しています
↓シーサー海人商店のラッシュガード紹介ページ↓
http://umikizai.net/-/SHOP/10096.html
本日は、ファンダイビングチーム、スノーケリングチームで、クラシックの午前便が出発いたしました。
ファンダイビングチームは、斉藤が担当させていただきました。

Iさんは、本日が初ファンダイビングということでしたが、初めてとは思われないほどお上手でしたよ
これからも、ダイビングを楽しまれてくださいね
水中では、大きな口をあけて泳ぐグルクマの群れや、オオカマスなどに会うことができました
クラシックのメニューは、半日コースなので、時間が有効に活用いただくことができます。
ファンチームのお二人は、カレーバイキングで有名な「ふぁぶ」で思う存分カレーを食べてから、午後からの観光に向かわれました

スノーケルチームは、遠藤が担当しました
残念ながら写真は掲載できませんでしたが、ソフトコーラルがいっぱいのポイントで、スノーケリングを楽しまれていたようですよ
ツアーが出発する宜野湾市エリアにも、美味しいお店が色々とあります。
食いしん坊のスタッフぞろいなので、お気軽にお問い合わせくださいね。
沖縄県内では、4月に入り、各地で相次いで海開きが行われています。
水温も徐々に上がっており、もう22度を超えました。
4月といえども、沖縄の紫外線は強力です(北海道の約2倍、関東地方の約1.3倍だそうです)

日焼けを気にされている方は、ラッシュガードがあると便利です。
持ってくるのが面倒くさいという方には、クラシックで使用するボート「ラメールリッシュ号」の船内でも販売しています。
事前に購入を検討されている方は、シーサー海人商店をぜひ要チェック

インストラクターがプロの視点から、おすすめのラッシュガードを紹介しています

↓シーサー海人商店のラッシュガード紹介ページ↓
http://umikizai.net/-/SHOP/10096.html
本日は、ファンダイビングチーム、スノーケリングチームで、クラシックの午前便が出発いたしました。
ファンダイビングチームは、斉藤が担当させていただきました。
Iさんは、本日が初ファンダイビングということでしたが、初めてとは思われないほどお上手でしたよ

これからも、ダイビングを楽しまれてくださいね

水中では、大きな口をあけて泳ぐグルクマの群れや、オオカマスなどに会うことができました

クラシックのメニューは、半日コースなので、時間が有効に活用いただくことができます。
ファンチームのお二人は、カレーバイキングで有名な「ふぁぶ」で思う存分カレーを食べてから、午後からの観光に向かわれました


スノーケルチームは、遠藤が担当しました

残念ながら写真は掲載できませんでしたが、ソフトコーラルがいっぱいのポイントで、スノーケリングを楽しまれていたようですよ

ツアーが出発する宜野湾市エリアにも、美味しいお店が色々とあります。
食いしん坊のスタッフぞろいなので、お気軽にお問い合わせくださいね。
Posted by マリンハウスシーサー at 18:40│Comments(0)
│FUNダイビング